HoribaHideo

学長堀場英雄の考察

学長がスピーキング力診断 PROGOSを受けてみた

今回学長堀場がレアジョブさんの肝いりサービス、スピーキング力診断 PROGOSを受けてみましたので、どのようなサービスなのか?スピーキングテストの精度や重要性について考えてみました。
イベント

ミネルバ大学の卒業式に行ってきました

ミネルバ大学の卒業式に行ってきました。私自身は2021年5月卒業のM21という年次になるのですが、昨年はコロナの影響で卒業式が実施されず、大学院生はM22と呼ばれる今年の学部・大学院の卒業生と合同での卒業式となりました。授業は全てオンライ...
各種英語資格対策

【英検®準1級二次試験対策】無料対策アドバイス

学長 堀場 この記事を読んでいる方は、これから英検準1級の二次試験を受験しようとしていて、どうやって対策したらいいのか?どうやったら合格できるのか?というのを探してこのページにたどり着いたのではないでしょうか? ドキッとしたそこの...
英検準2級

英検準2級のレベルってどれくらい?語彙量から試験の流れまで詳しく解説

英検準2級のレベルってどれくらいなんでしょうか?中学生の頃3級は取ったのですが、英検準2級って難しいんですか?難易度や試験の内容や対策の方法などを詳しく教えてください。 学長 堀場 英検準2級は「高校中級程度」の英...
バリューキッズ

英検ジュニア(Jr)オンラインって何ですか?子どもの英語教育に最適でした

英語が大切と言われますが、試験もたくさんありすぎて良くわからないです。。。英検Jrオンラインは、子どもの英語教育にとって有効なんでしょうか? 学長 堀場 英検Jrオンラインは、とてもよく考えられた試験だと思います。 ...
学長堀場英雄の考察

バリューイングリッシュ学長堀場の経歴紹介

本記事ではバリューイングリッシュの学長堀場の経歴を紹介させていただきます。バリューイングリッシュのコンテンツを監修する傍ら、2020年現在ミネルバ大学大学院で勉強も続けています。
通訳案内士試験対策

全国通訳案内士の難易度について

全国通訳案内士の難易度ってどれくらいなんでしょうか?取得の価値ってあるんでしょうか?   学長 堀場 全国通訳案内士は結構な難関試験です。取得の価値については… そして最近の観光産業の現状を踏まえると.... ...
英検®1級2次

英検1級2次のGrammar & Vocabularyの点数を上げる方法 何か勘違いしていませんか?

Grammar & Vocabulary というと、「語彙」「文法」のレベルを求められていると勘違いして、もっと難しい語彙を覚えないと、もっと他の文法を駆使しよう、って思っちゃっていませんか?今回の記事ではそんな勘違いをエビデンス...
英検®準1級対策

英検準1級のレベルってどれくらい?ノンネイティブの1つの重要な基準です

英検準1級のレベルを解説します。ノンネイティブにとって大切な1つの基準が英検準1級のレベルです。英検準1級を取得するためにどのくらいの時間が必要か、またどのくらいのレベルかということを解説します。
学長堀場英雄の考察

英検1級取得後の英語学習 【英検1級合格後も学び続けましょう】

英検1級取得後の学習について解説します。合格し憧れていた理想の自分には到達できたでしょうか?これからも学び続けるために必要なことを考えてみました。
英検®準1級ライティング対策

英検®準1級ライティング対策「虎の巻」重要な点の解説

英検®準1級ライティングを得点源にしたいのですがどうするといいでしょうか? 学長 堀場 4技能のバランスが求められる中で、特に英検®準1級でライティングを得点源にしようという考え方は試験対策の観点からも、実用的な英...
学長堀場英雄の考察

英検1級と準1級の違い 【英検1・準1級にチャレンジを考えている人へ】

英語って実際どこまでやればいいんでしょうか?例えば英検1級まで必要なのでしょうか?準1級までで十分なのでしょうか? 学長 堀場 英語は日本人にとってはとても学習に時間を要する科目です。明確な目的無しに英検1級を目指す...
バリューキッズ

英検®Jrオンライン(ゴールド、シルバー、ブロンズ)の魅力

英検Jrオンラインの試験はどんな内容なのでしょうか? こどもの将来の英語力を考えたときに役に立つのでしょうか? 学長 堀場 英検Jrオンラインの特徴は、アルファベットの文字などをそれほど意識しなくても、音と絵で学習...
IELTS対策(主にスピーキングについて)

留学のためにIELTSのリーディングで5.5を取得したい!短期間で効果の高い勉強方法

今回はバリューイングリッシュの受講生様からIETLSのリーディングに関するこんなお悩みの相談がありました。 IELTS受験までの約ひと月。リーディングを5.5取得を目指しているのですが、来月の受験日まで毎日30分から60分取...
バリューキッズ

ORC(Oxford Reading Club)と21世紀のこどもたちの英語の学び方

こどもたちにとって良い英語教材ってどのように選べば良いですか?世の中には色々な教材がたくさんあって、どれを選べばいいか悩んでしまいます・・・ 学長 堀場 バリューイングリッシュでは、ORC(オックスフォード リーディ...
タイトルとURLをコピーしました