受講生の声・体験談 Heidi講師好評です!~お客様からの声紹介 2月にデビューしたHeidi講師。研修の時から、Nanaの家に足を運ぶなどその真面目さに感心していましたが、お客様からも好評をいただいています!彼女の一生懸命さ、熱心さがお客様に伝わっているようです。今日はいただきましたご感想の一部をご紹介... 2017.04.29 受講生の声・体験談
2020年度大学入試改革(英語) 2020年度 英語大学入試改革:何時間勉強すればいいの!? 2020年度英語大学入試改革に関連して、そもそも英語ができるということはどういうことだろう?英語学習の到達度として、どういうステップを踏んでどう学習していけばいいのだろう? スピーキングでは何ができればいいの??と不安を感じている方も... 2017.04.22 2020年度大学入試改革(英語)
インターン・海外就労 元インターンの山下さん、東大総長賞受賞 以前バリューイングリッシュにインターンとして来てくれた山下聖悟さんが、「水泳体験を向上させる水中バーチャルリアリティ環境に関する研究」で東京大学総長賞を受賞されました。 以下過去に投稿したものでありますが、再掲載させていただきます。 ... 2017.04.20 インターン・海外就労お知らせ・ニュース
VOA 2017年4月VOA特集記事 今月のVOAのコーナーです! 毎月私カスタマーサポートの岩田が一つ記事を選び、つたない英語ながらも要約作成と感想を書くことに挑戦しているコーナーです。自分はこう思ったけどこういう意見もあったのか、今度この表現使ってみよう、自分ならこういう... 2017.04.15 VOA
学長堀場英雄の考察 英会話はもういらない!?Skype(スカイプ)が翻訳機能付きテレビ電話に!? マイクロソフト傘下のスカイプ、バリューイングリッシュでも日々の授業で使用させていただいております。そのスカイプがなんと翻訳機能付きになったということで早速試してみました! これで英語は必要なくなり、オンライン英会話業界はすべて廃業とな... 2017.04.10 学長堀場英雄の考察
各種英語資格対策 小学校英語教育、2020年「小学3年生から必修化」に関する一提言 私、オンライン英会話学校の学長として、また自身が非常に英語に苦労した者として、非常に日本の英語教育に危機感を持っています。特に英語の話せない人が教える英語教育には何の意味があるのか?と。ただ、そういっていても何もよくなりませんので、今回は頼... 2017.04.08 各種英語資格対策学長堀場英雄の考察英語学習アドバイス
2020年度大学入試改革(英語) 2020年度 大学入試改革 英語新テスト(英語4技能)の実施方法 民間試験の中から「高校生に適した試験」が認定される予定とか。 そして基準といわれているのが 1)世界基準のCEFRに準拠しているか? 2)高校生のレベルを分けられる難易度か? 3)受験料は適正か? 4)地域による格差はないか?... 2017.04.04 2020年度大学入試改革(英語)学長堀場英雄の考察英語学習アドバイス