英検1級2次面接スピーキング“FAQ②”

英検®1級2次

【保存版】英検1級英検2次面接スピーキング「FAQその2」・・・失敗からどんどん学んで、みんなはとっとと合格しちゃってね!特に「英語を話すのが苦手」な英検1級チャレンジャーにおすすめ情報満載です!

学習法に関するご質問

「面接大特訓」暗記必要か?

▶︎イッチー先生の英検1級シリーズで超おなじみなこちらの本、これさえやれば合格間違いなし!と言う方もいますが、同時に「なぜかぜんぜん覚えられなくて詰む・・・」と言う方も多いようです。(自分は完全に後者です。)

▶︎そんな方は、無理して覚えようとせず、やはり自作のスピーチ原稿を暗記・暗唱する方に軸足を置くのはいかがですか?
こういった書籍の使い方としては、有用フレーズ・コロケーション(英語として適切な繋がりのある語)を真似して、スピーチ原稿に落とし込むといった使い方で良いのではないかと思います。

注意:こちらの書籍、2次当日、面接の順番を待つ控室で大変多くの方が「最後の追い込み」?に利用しています。このことを考えると、多くの受検生のスピーチを聞く面接委員側からすると、書籍にある「同じようなフレーズ」を何度も聞くことになるのでは?と自分は考えるようになり、使うのをやめた経緯があります。

オンライン英会話の学習法は?

▶︎やりっぱなしでは、学習効果が上がらないと思います。スピーチのレッスン中に、講師がパラフレーズしてくれた「センテンス・表現」などがチャットボックスに残っていると思います。そちらを再度自作スピーチ原稿に入れて、練り直していくといいですね。

▶︎こうすることで、さらに良い原稿が出来上がっていきます。また、レッスンを録音した場合は、その録音を何度も聞いてください。聞いていられないほど「恥ずかしい・・・」と思えた場合、それが改善のチャンスです!

▶︎英検1級対策のレッスンを行った場合、チャットボックス内にトピックカードが残っています。そのカードを大いに活用しましょう。例えば、カードを見て、10秒以内で話すトピックを選ぶ練習をする・・・このように、面接の一部を取り出して一人で特訓することもできます。

勉強時間の確保は?

▶︎日中はフルタイムの仕事、夕方からは買い物やお子さんのお迎え、そして帰宅後はもちろん家事など、ご自分の勉強時間を確保することが難しい・・・という、頑張っているママさん、本当にそれだけでも素晴らしいですね。このタイトなスケジュールのどこに英語学習の時間を入れるのか?ママさん英語学習者にとって永遠の課題です!

 ①寝る前1時間確保
 日中全力で働いていますから、寝る前1時間確保できれば大成功です。(自分も超ブラック業界でフルタイムでした・・・②休日に5時間確保
 小さなお子さんがいる場合は難しいかもしれませんが、ご家族の力を借りてなんとか5時間程度は確保したいものです。(自分は大学受験生レベル?で、10時間以上確保しておりました)

 ③スキマ時間に総計2時間程度確保
 実はこの「スキマ時間」が最も推奨できます。通勤中「耳は空いて」いませんか?自作スピーチを録音し、それを聞き続けるのです。実は、英語学習に関しては特に、情報は「耳から」入れるのが、最も効率よく頭に残すことができ、アウトプットに繋げることができます。(あくまでも自分の体感です)

2次過去問の活用方法は?

▶︎過去問トピックは日常的に「ネタ出し」で使います。
スマホやiPad (持ち歩くガジェット)に入れておき、フラッシュカードのようにトピックを素早く読んで、自分のスタンスとそのネタ(サポートの理由)を2つ言えるように練習します。

まずは日本語でOKです。徐々に英語で言えるように切り替えていきます。

英会話を普段練習する方法は?

▶︎オンライン英会話の活用方法(一例)

 ①話題にしたいコンテンツ(パッセージなど)を選ぶ。(普段学習しているもので良い。バリューイングリッシュの「教養基礎コース(リベラルアーツ)」に有用コンテンツが多数あり。活用するのも推奨)
 ②コンテンツが決まったら、それを熟読し英語でサマリーを作る
 ③コンテンツそのものと、サマリーの音読をする。(できれば覚えてしまうぐらい)
 ④オンライン英会話講師にコンテンツの音読と、サマリー披露を行う。
 ⑤講師と、コンテンツに関してのQ&Aを行う。
 ⑥パラフレーズしてもらった英語表現などを復習する。(音読・アーカイブ化など)

 ▶︎地味な練習方法ですが、「自分の話したいコンテンツ」で「内容をまとめ(サマリー)」、「自分の意見を述べる」という一連の流れがあることにお気づきでしょうか?こういう流れを持つことで、自分が主導権を持ったレッスンを受けることができ、もちろん実力も地味に?つくわけですから、コスパも最高!です。

miscellaneous

1分間の冷静さの保ち方は?

▶︎最初の10秒でトピック選択を終え、残り40〜50秒で自分のスタンスをサポートする理由を2つ考える、というのが定番ではないかと思います。(時間が短すぎて緊張している暇がないってことかも?)

▶︎そう考えると、理由がどうしても思い浮かばない場合に、過度に緊張してしまうことが考えられますね。対策としては、「子どもたちの将来(への影響)」「障がい者福祉の向上」「文化への影響」「感染症関連」に絡めて、何か理由を作ることができないか、模索してみてください。また「動物福祉(animal welfare)の観点から理由を考えることもおすすめです。

スピーチ原稿、準備した数は?

▶︎スピーチ原稿、100本以上ありました。(現在は類似トピックを整理してまとめ、88本です。)スピーチを即興で作って話す、などという芸当はできないほど低レベルだったため、ほぼ暗記・暗唱に頼っておりました。

▶︎暗記・暗唱するのは英検2次試験の趣旨に反することは分かっていましたが、自分が合格するには、こうするしかありませんでした。しかしながら、スピーチ原稿の校正・改変・暗記・暗唱を死に物狂いで繰り返すことにより、最終的に圧倒的な学習量をこなすこととなり、それが基礎となって合格できる程度の英語力にはつながったのではないかと思います。

合格回の手応えは?

▶︎手応えはそれほどなく、自己紹介がうまくいったな!面接委員笑ってくれたしな!という謎の感触がありました。

▶︎しかし時間の経過とともに、徐々に不安が増し、帰りの長距離バスの中で漠然と「前回よりは話すことができたかも?だけどまた落ちてるかもなああ・・・ま、落ちてたらまた受けるだけ。次回は2クール目の最終回(2次チャレンジ8回目!!)になるけど、それも落ちたら?また1次試験?ま、受けるけどね。受かるまで受けるだけ笑笑」と思っていましたね。

バツ3、再度1次の勉強必要?

▶︎2次のステージに立っている間は、2次対策に集中した方がいいのではないかと思います!(バツ6のお前が言うな笑笑!)

▶︎ほとんどの方は、1次免除内(4回のチャンス)で合格できていますから心配はいらないと思います。

Grammar & vocab.が4、対策は?

▶︎ズバリ、これで解決!!
 ①無生物主語を使う
 例えば、AIについてのトピックでのQ&Aで・・・

 面接委員「AIは日常生活に活用されていると思いますが、どう思いますか?」

 あなた「若い人たちは、AI搭載のお掃除ロボットをよく使ってますよね。あれって、すごく便利で楽ですからね・・・」

 ▲Many young people use AI cleaning robots because …
 ◯AI cleaning robots are highly innovative, contributing to the younger generations’ well-being…
(AIについて聞かれているので、AIが具体的にどのようなもので、どんな影響を与えているかを述べるで答えている。)

 ②同じ単語を繰り返し使わない
 I think…ばかり使って」いませんか?
 I believe…,     What matters most is...など、できる限り違う言い方にします。

 ③トピックにふさわしい上位語を使う
 bad effects 〈   detrimental effects 
(detrimental:  causing harm or damage/Cambridge Dictionaryより引用/・・・「害やダメージを引き起こす」といった具体的な意味がズバッと的確に伝わる)

 ▶︎必ず使わなくてはいけないと言うことではありません。アカデミックスピーキングの場であると言うことを考えると、トピックにふさわしい語を使うことも必要だと考えます。

 ④聞き取れなくてもう一度言ってもらうのをお願いするとき、フルセンテンスで言う!
 I’m not sure if I understand your question. Could you please repeat it?

 ▶︎これが意外と大事です!このことが直接スコアに反映するわけではありませんが、面接委員とのスムーズなやりとりを考えると、しっかりと練習しておいた方が得策です!

FAQ①もみてね!▼

英検1級スピーキング対策にはYouTubeもいいよ!▼

まとめ

「英語を話すのが不得意」な英検1級チャレンジャーの皆さん、みなさんが、なんとしても合格するためのお役立ち情報を発信していきますので、またきてね!


タイトルとURLをコピーしました