TEDxに面白いのがあったのでご紹介
「一人前になるには1万時間必要」は誤りだった! たった20時間で新たなスキルを身につけられる4つのコツ
4つのコツとは??
投資した20時間を、最大限有効活用できるような、効率的な練習方法
1つ目は、スキルを分解すること
2つ目は、自己修正が出来るくらいまで学習
3つ目は、練習の妨げとなるものを排除すること
4つ目は、最低でも20時間は練習
TEDx The first 20 hours — how to learn anything: Josh Kaufman
初めに日本語で見ておきたい方はこちらをどうぞ
「一人前になるには1万時間必要」は誤りだった! たった20時間で新たなスキルを身につけられる4つのコツ
学長は1万時間のプロスキルじゃなくて2500時間のプチスキルがこれからの時代には重要と本(一生食える強みのつくり方)で書きましたが…
20時間とは大胆です!!20時間でどこまでウクレレが弾けるようになったか?TEDのビデオ必見です!!
1978年生まれ。名古屋大学卒業、米国の大学院卒業(原子核工学修士)。20代はGE、BCGといった一流外資企業でプロとしての成功を一途に目指す。現在ミネルバ大学大学院にて勉強中。著書「一生食える「強み」のつくり方」
外資時代、圧倒的なレベルを求められる超プロの世界にはついていけず、挫折。 30代になり大手メーカーに勤務しながらも、今まで習得してきた「英語力(米国大学院)×財務スキル(GE)×戦略立案力(BCG)」のかけ算で、バリューイングリッシュを設立。同校の学長を務める。
多忙な留学・社会人生活の中でも、効率的に次々とスキルを習得する力には定評(理系ながらTOEIC 980点)。近年では大学にてキャリア論の講義も担当。