ご存知の方も多いとおもいますが、オンライン英会話学校って100社くらいあります。
そしてすでに、大手、レアジョブさん、QQ Englishさんなどを中心に寡占も進んでいます
でも、なぜ5年も続けているかというと、たま~にとってもうれしい「声」が聞こえてくるからです
以下のブログ
ブログの著者のtomoさんは、臨床医→基礎研究@アメリカとまさにグローバルで活躍されている方
そして、留学当初は大変英語で苦労されたご様子
こういう方のお役に立つために学校をはじめたので、評価いただけるととってもうれしいんです
やっててよかったなとおもいます
もうすぐ英検1級2次試験の季節がやってきます。
英検1級レベルの高度な知識を持ちながら英会話は苦手という方がいらっしゃいます。
そういう方のお役に立てるようがんばってまいります
1978年生まれ。名古屋大学卒業、米国の大学院卒業(原子核工学修士)。20代はGE、BCGといった一流外資企業でプロとしての成功を一途に目指す。現在ミネルバ大学大学院にて勉強中。著書「一生食える「強み」のつくり方」
外資時代、圧倒的なレベルを求められる超プロの世界にはついていけず、挫折。 30代になり大手メーカーに勤務しながらも、今まで習得してきた「英語力(米国大学院)×財務スキル(GE)×戦略立案力(BCG)」のかけ算で、バリューイングリッシュを設立。同校の学長を務める。
多忙な留学・社会人生活の中でも、効率的に次々とスキルを習得する力には定評(理系ながらTOEIC 980点)。近年では大学にてキャリア論の講義も担当。