英検1級2次、2014年第1回の続編です!
50代で英検1級に見事合格されたA.H.さんからのコメントは…
本日、英検1級2次試験の合格が明らかになったので御礼いたします。
60点が合格点で、自分は80点でした。Emzさん6回、Paceさん4回、Annさん2回の試験対策講座を受けました。
Emzさんのポジティブフィードバック、Paceさんの厳しいが適切な指摘、
Annさんの生徒へのアクティブリスニングと厳しい発音指摘のおかげで合格できました。
最強の布陣でした。他の方にもぜひ、試験対策以前からの継続的な受講をおすすめします。
地方都市在住 50代 男性 A.H.
学長コメント】
英語のすばらしいところは、継続学習すると必ず成長できるということです。
A.H.さんの合格はその証明でもあるとおもいます。
もう50だから、英語は私には無理、そんなことは決してありません。
正しい学習方法で学習をつづければ必ず合格を手に入れられるのです!
合格、おめでとうございます!!!
1978年生まれ。名古屋大学卒業、米国の大学院卒業(原子核工学修士)。20代はGE、BCGといった一流外資企業でプロとしての成功を一途に目指す。現在ミネルバ大学大学院にて勉強中。著書「一生食える「強み」のつくり方」
外資時代、圧倒的なレベルを求められる超プロの世界にはついていけず、挫折。 30代になり大手メーカーに勤務しながらも、今まで習得してきた「英語力(米国大学院)×財務スキル(GE)×戦略立案力(BCG)」のかけ算で、バリューイングリッシュを設立。同校の学長を務める。
多忙な留学・社会人生活の中でも、効率的に次々とスキルを習得する力には定評(理系ながらTOEIC 980点)。近年では大学にてキャリア論の講義も担当。