しょーこの普段使いの英語モノ大公開③

おすすめ書籍

フツーの英語学習者しょーこが使って、本当によかったものを紹介するこの「普段使いシリーズ」も3回目!

英文法

英文法用語の底力〜用語の誤解を解けば英語は伸びる〜

著者について

田上芳彦 先生

山梨県出身、東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業
NEC海外グループに5年勤務後、駿台予備学校英語科講師(2015年現在)

うー・・・輝かしい経歴の先生ですね。
こんな人に

・「主語と動詞」と「名詞と動詞」の動詞は同じものだと思う方!
・「仮定法」の「法」とは、英文を作る方法のことであると思う方!

あなたは大丈夫ですか??

え・・・?違うの?と思った方は、すぐ読むことをお勧めします。

ちなみに、自分、上記2つは大丈夫でした!(ほっ・・・)
これは!と思った文法用語解説

(1)目的語を「とる」 (本書p 33)

この「とる」ですが、英語学習界隈ではごく一般的な言い方ですね。

言い換えると、他動詞とは目的語が「ある」動詞 ですね。

しかしながら「とる」と聞くと「取り去る」と思ってしまう中学生もいるらしい・・・これは大問題。

自分も初学者の頃は、英語の先生が「とる」って使っていて、一瞬「う・・・」ってなったっけ。

説明を聞くうちに、なるほど、この場合の「とる」は「次に来る」みたいな意味だなって理解できた。

「4文型の動詞は、目的語を2つとる」というのも、同様ですね。(本文より一部引用)

英検1級を目指すような上級者の方は、ご自分では間違うことは無いと思います。しかしながら、今後は生徒さんに英語を教える機会もあるかもしれませんから、気をつけたいポイントですね。
(2)仮定法とは事実を踏まえて、その逆の状況あるいは・・・「仮定」「願望」「後悔」などの気持ちを表現する時に使う、特別な動詞の形のこと (本書p 160)

つまり「仮定法=動詞の形」ということ。

仮定法が「文」だと思っていませんでしたか??(自戒・・・)

実はif+S+V〜,(つまりif節とか条件節と呼ばれている節)のVの形を仮定法と呼びます。

帰結節には通常wouldなど助動詞の過去形が入りますが、こちらの動詞には正式が名前がないので、便宜上、両方の動詞を「仮定法」と教えている実態があるようです。(自分がハマってたのはこれか!)

いかに適当な知識だったか、ここで反省しなくてはなりません。

ifという単語の有無とはほとんど関係ありません。ifがあっても動詞が仮定法でない場合や、ifがなくても動詞が仮定法である場合はいくらでもあります。

2 仮定法とは
次の文は仮定法でしょうか?

If you were here yesterday, you must have been seen the accident.(本書p 163)

答えは本書を購入して、確認してみてくださいね。

さらに「仮定法未来」「仮定法現在」についても、これまで混乱していただろう英語学習者のために、簡潔な説明がされています。ぜひどうぞ。
(3)英語では原則として「倒置」とは「主語と動詞の語順が入れ替わっている形」(本書p 188)

日本語は「が」「を」など助詞があるおかげで、どんな配列にしても日本語として伝わりますが、英語は違います。一定のルールが存在します。

Here comes the bus! (動詞+主語)

Not only did the come late, but it broke down. (疑問文の出だしと同形)

問題は次です。

SVOC▶︎SVCO

She tore the envelope open.  She tore open the envelope.

よく見かける「倒置」??ですが、実は正しくは「倒置」ではありません。「倒置」というのは、主語と動詞の語順が入れ替わっている形ですから、こちらの文は当てはまりませんね。

一般的には「倒置」として同じ学習項目に括られているようですが

正しくは「文の要素の移動」です。(大学受験のための英文熟考(下)・竹岡広信著)

こちらも勘違いしていましたね。英文熟考(下)も読みましたが、こちらもオススメできます!

おまけ

Boyata ノートパソコンスタンド

実は購入してもう3年目

パソコン作業をしていて、目が疲れる人はいませんか?

肩や腕も痛くなるな・・・と思う人は、パソコン作業時の「姿勢」や「目線」を変えるといいですよ。

普通にパソコンを机に置いて作業すると、前傾姿勢になりがちで、(つまり前のめり?)肩や背中を丸めていることが多いのです。

もちろん視線も下向き・・・頭まで下を向きがちになり、ただでさえデカイ頭を支えるのに首が・・・。

「私、毎日スカイツリーが見える部屋で仕事をしているんです・・・」

(港区女子風・・・)

オンラインレッスンでもスゴイ!

オンラインレッスンでもその凄さを発揮します。それは、通常使用(机置き)よりもカメラが高い位置にあるので、顔が少しだけマシになるということ。

人間の顔は下から見るとアゴの肉が大きく見えて、太って見えがちですが、このBoyataを使うと斜め上からの映像となるため、アゴの肉が隠れ、目が大きめに、顔が小さめに見えます。(あくまで個人の感想・・・)

ということで、化粧さえきちんとすれば、多少なりとも「美魔女」っぽく写っているのでは?といつも期待してます!(誰からも言われたことは無いけどね・・・)

さ、これは試してみるしかないでしょ?

タイトルとURLをコピーしました