第5回お悩み相談:子どもの英語教育について

お悩み相談室

昨年11月に開設したお悩み相談室。お客様の温かさに支えられ、なんとか第5回目を迎えることができました。第5回目、今回のお悩みは、 ずばり!

子どもの英語教育、どうしたらいい?

です。親自身も英語には興味があるし、子どもにもぜひ英語が好きになってほしい。このご時世、話せて当たり前と言われているけど、どうすればいいのだろうか。多くのお客様がお悩みのことと思います。 私カスタマーサポート岩田もその一人で、周りにも同じ悩みを抱えている友人がたくさんいます。 そこで、今回のお悩み、「子どもの英語教育、どうしたらいい?」

バリューイングリッシュにはお子様をお持ちのお客様もたくさんいらっしゃいますし、実は小学生や中学生、高校生のお客様も多数いらっしゃいますので、実践記録や体験談を募集してみました!

回答その1 日々の環境作りで英語を身近なものに(小6で準2一次合格)

現在の資格取得
小学校六年生、準2級一次合格
小学校1年生、5級合格しています。

両親日本人、インター出身でもなくごくごく普通に育った子供達ですが、毎日の10分~15分だけ英語の環境づくりをした結果、英語の勉強を一生懸命して苦痛と全く感じず、それが好きになってくれました。

我が家では、自宅で楽しく英語を取り入れたいなぁと思っていたときに1歳の頃、ディズニーの教材に出会ったのが初めて英語に触れるきっかけになりました。 絵本でもお馴染みのディズニーだったので子供達は映像を見るのが楽しくて毎日DVDをいつでもリビングにかけていました。 子供は小さいのでじっと見てられないので、見ても見なくても、結果的には良いのです。ただかけっぱなしの状態でも自然に繰り返すことによって耳に残ります。 そんな事を2歳位まで続けていました。

3歳になる頃には、女の子だったのでおまままごとにはまり、切れるお野菜や果物など今、百円でも売っているようなおもちゃで、リンゴはApple、など日本語と単語を同時進行で私がアナウンスしてました。

子供も物の名前と一致出来るのでとても理解しやすかったと思います。実物がわかるとすんなり入ります。 気がつくと3歳の頃には遊びながら単語も20~30位は書けませんが言えていました。私も主人も学生時代留学経験はありますが、英語の指導は全く素人です。

幼稚園に入園し、ディズニーシリーズは勿論、日本昔話など興味を持ち絵本で内容を知っているものは、DVDは字幕にして、英語でみてました。外国人のイベントに参加したり人見知りがあった娘も英語も日本語も分からないときから過ごしているうちに、とても積極的になりコミュニケーションがとれなくても楽しい~と思えるようになりました。

年少の秋頃から児童英検を受け、80%以上の結果が出た時点で次のシルバーと進んでやりました。 こちらも本人の自信とやる気スイッチが入った時に何度も挑戦出来るので家でやっていました。

年中の秋頃には英検の練習に取りかかり、hearingに関しては特に何をしたわけでもありませんが小さい頃から映像でネイティブ英語をかけていたので娘も何となく耳は非常に良かったです。 単語に関しては、自分で分かりやすいように絵を書いて覚えていました。 座ってお勉強と言うより、目につくところに貼って覚えていました。 特に我が家はお風呂の中でかけるクレヨンを使って、自分で単語を良いながら絵を書いて遊んでいました。 アルファベットも1から教えたわけではありませんが、歌を歌ったり単語を覚えるときに書きながら覚えてしまいました。

文法は教えてもまだ全然理解出来る年齢ではないので 、英検に出て来るフレーズを何度も何度も繰り返しながら5級に関しては丸暗記状態でした。子供なので覚えるのも早いですが忘れるのも早いのが特徴です。 大事なのは繰り返す事と、英語は耳で聞き取り口に出して言うのが一番効果的でした。日常生活の中で1日10分でも英語にふれる環境にしていました。

そのような日々を過ごしているうちに年長さんで5級合格をすることが出来ました。 娘の中では、5級合格がかなり自信につながりもっと覚えたいもっと英語の歌聞きたいと親が思っていた以上にやる気になりそれから上を目指そうと目標を立てました。

中学生になるとお勉強や部活動で忙しい日々になるのは目に見えていたので、何とか英語だけは心配することなく1つでも自信がつくと結果的には全体が伸びていくと思い、小学校六年生までに三級を目指すことに設定をしました。

六年生で三級は子供にとってもかなり高いハードルだと思いましたが、やるだけやって頑張ってみよう~と励ましながらやっていました。

4級も進むにつれ単語の多さに本人もきずき1日5こずつと具体的に数字にして、分からないものは絵に書いてと基本やっていた事は変わらず繰り返していました。 本人の頑張りも凄いですが、1日10分から15分位の話なので全く大変さは無かったです。小学校1年生で4級を合格することが出来ました。

3級は流石に今までとは違うので、1年生の夏から一年間かけて、単語マスターみたいなCDを車の中や朝学校へ行くまでの間など隙間時間をつかって何度も繰り返しながら聞いていました。 単語やフレーズの一覧をコピーして、ラミネートを使ってお風呂にはったり目につくところにはったり食事のランチョンマットにしてみたりもしました。 二回目の挑戦で三年生の時に三級を合格できました。二次面接も私と一緒に練習を繰返し、一回でクリア出来ました。

私が予想していた以上に早く結果が出て本人も益々英語が好きになっていきました。 私も正直ビックリしました。せっかく娘もやる気十分だったので、まだ時間がある小学生のうちに出来るところまでやってみようと娘と決めました。

小学校四年生になり英語の物語や興味があるような話題の本をAmazonで購入し、アワーワールドシリーズにはまりました。 アメリカの小学生が使う教材です。 たまたま娘の学校が英語の授業は習熟度別だったので一番上のクラスで、この教材を使っていました。 娘も低学年の頃は絵を見ながら何となく創造で理解していた絵本も次第にreadingが出来るようになり、今に至ります。

毎日学校も忙しいけど、英語の歌だったり少しでも英語にふれる時間を作り楽しく遊びながらやっています。

我が家に関しては、下記のような

効果的に遊びながら繰り返して覚えられたこと

イベントに参加して外国人と触れるきっかけが出来たこと

毎日歌でも本でも何でもいいけど英語をみたり、耳にすること

ワールドファミリーの教材に出会えたこと

英語は特別な物ではなく日常的に口にすること
(間違っていてもまだ小学生なので全然OKです。)

とにかく好きになるきっかけさえあれば、いつでも楽しく、塾や英会話に通わなくても学ぶ事はできると思います。

オンラインを初めてから、一対一でプライベートでレッスンを受けられ、日本語も使わず何とか会話したいと言う思いでやっています。 今、とても娘自身も楽しくコミュニケーションがとれて笑い声が聞こえてきます。先生からのコメントも自分で理解しようと読んでいます。 このようなオンラインはどんどん普及してほしいですね。

下の子もお姉ちゃんの時と基本同じ事をやって、年長さんで5級合格出来ました。 男の子と女の子は全く違うので、姉が出来たから下の子も~とは思わず、その子のペースで基本やっていることは同じですが焦らず今はお姉ちゃんと単語ゲームをやったりしています。 分からないものは絵を書いて~

下の子は自分からは出来ませんが、私が時間を作って一緒に取り組んだりしている段階です。hearingに関しては二人ともわりと出来るので、繰返し単語のフレーズを覚えたりしてます。

男の子は飽きがこない程度にやらないと、やになってしまうのでその辺はお母さんの工夫次第だと私も感じてます。

また、頑張ったら子供にご褒美も必ずしています。児童英検を受けているときはまだ幼稚園だったので受かったら好きな本や好きなものをあげていました。 時には子供は欲があまりないのでお菓2個だったり(笑)自分で選んで満足していたので~ 。親も頑張れ頑張れと口だけ言っても結果はでないと思ってます。

二人とも、私以上に英語が好きな子に育っています!

回答を送ってくださったN様、ありがとうございました!
他にもご回答をいただいていますので、またご紹介させていただきます。お楽しみに!


タイトルとURLをコピーしました