VE事務局

お悩み相談室

お悩み相談:スラスラ話せるようになるには

昨年末開設したばかりのお悩み相談室!2回目のお悩みは 英語をすらすら話せるようになりたい でした。これは多くの方が悩まれていることではないでしょうか。複数の生徒様からアドバイスをいただきましたので、ご紹介させていただきます。 回答その1 話...
VOA

2017年1月VOA特集記事

毎月VOAの記事の中から、カスタマーサポート岩田が一つ記事を選び、つたない英語ながらも要約作成と感想を書くことに挑戦しています。 自分はこう思ったけどこういう意見もあったのか、今度この表現使ってみよう、自分ならこういう表現で言うな、など...
VOA

2016年11月VOA特集記事

毎月VOAの記事の中から、カスタマーサポート岩田が一つ記事を選び、つたない英語ながらも要約作成と感想を書くことに挑戦しています。 自分はこう思ったけどこういう意見もあったのか、今度この表現使ってみよう、自分ならこういう表現で言うな、など少...
VOA

2016年10月VOA特集記事

毎月VOAの記事の中から、カスタマーサポート岩田が一つ記事を選び、つたない英語ながらも要約作成と感想を書くことに挑戦しています。 自分はこう思ったけどこういう意見もあったのか、今度この表現使ってみよう、自分ならこういう表現で言うな、など少...
講師の日常

Alvie講師 夏季休暇でフィリピンに帰る3~the Paoay Church

夏季休暇で日本からフィリピンに帰ったAlvie講師による レポートその3です。
講師の日常

Alvie講師 夏季休暇でフィリピンに帰る2~World Heritage City

夏季休暇で日本からフィリピンに帰ったAlvie講師による レポートその2です。
講師の日常

Alvie講師 夏季休暇でフィリピンに帰る1~Santa Maria Church

日本在住の講師Alvie。先月夏季休暇を取得し、フィリピンに帰っていました。授業でご迷惑をおかけしたお客様には、お詫び申し上げます。 彼女は今回の帰省で、マニラ北部を訪れました。3回に渡り、彼女のレポートをお届け致します。
VOA

2016年8月VOA特集記事

毎月VOAの記事の中から、カスタマーサポート岩田が一つ記事を選び、つたない英語ながらも要約作成と感想を書くことに挑戦しています。 自分はこう思ったけどこういう意見もあったのか、今度この表現使ってみよう、自分ならこういう表現で言うな、など少...
英語学習アドバイス

リスニングの学習アドバイス~精聴

今回は「精聴」についてです。 極論すると、精聴については、この本(K/H System)を読み、しっかりやればOKです。
英語学習アドバイス

リスニングの学習アドバイス

「英語を聞けるのは会話の第一歩」ってバカにしてる??と怒られてしまいそうですが、語学の学習は基礎が大事です。 今日は、だいたい聞ける→100%聞ける→同時通訳のようにシャドーイングするという学習の中で、リスニング学習を通じた自分の表現力も...
VOA

2016年7月VOA特集記事

毎月VOAの記事の中から、カスタマーサポート岩田が一つ記事を選び、つたない英語ながらも要約作成と感想を書くことに挑戦しています。 メルマガでの紹介がメインになっていて、ここで紹介するのをすっかり忘れていましたが、再開させていただきます。 ...
IELTS対策(主にスピーキングについて)

Nana講師 IELTS 7.5取得

Value English大人気講師のNana!今回の英検対策講座でも彼女のコマはかなり早い段階で埋まってしまい、キャンセル待ちが出たくらいの人気ぶりなんです。その彼女が先日IELTSを受験し、スコア7.5を取得しました!!英検1級相当が7...
通訳案内士試験対策

通訳案内士合格者に聞く!

通訳案内士の願書受け付けが終わりました。 既に二次試験対策を始められているお客様も多数いらっしゃいます。 今日は実際に試験に合格された方のインタビューをお届けします。 通訳案内士というのはどんなお仕事なのか、受験するにあたっての学習アドバイ...
講師の日常

エムス講師のインタビュー

開校当時から、バリューイングリッシュのエースとして活躍してくれているエムス講師。 何と言っても彼女の明るいキャラクター!! 無料体験のフィードバックでも、彼女の明るいキャラクターに緊張も吹っ飛んだ!なんて声もよくいただきます。 英検前...
英検®準1級対策

英検準1級ライティング&エッセイ 2016年度第1回(設問及びサンプル解答)

英検準1級のライティング試験が2016年度から大幅改定されました。 よりIELTS/TOEFLといったグローバルに英語力を測定することに使われている試験に準拠する形での改定です。 回答例を作成しましたので学習に役立てていただければと思い...
タイトルとURLをコピーしました