このブログはこんな人におすすめ!
・BTSの歌詞の秘密と人気の秘密について知りたい方
・K-POPコンテンツを、英検1級対策に使いたい方
英検1級チャレンジャーの中には、BTSについて知らない人もいるかもね。
実は自分もよく知らなかったんだよね・・・恥
ま、これを見れば一瞬でBTSの虜になるんで 心配しなくても大丈夫だよ。
-5.jpg)
世界中で今アツいBTSの活動と、英検1級コンテンツがリンクするなんて不思議だよね。
BTS「防弾少年団」
韓国では、「バンタンソニョンダン」または、「バンタン」と呼ばれてて、超人気!!本格的に海外進出を目指して、「Bangtan Sonyeondan」の略称「BTS」を通称として使うことになったの。
BTSには「Beyond The Scene」『現実に安住することなく、夢に向かって絶えず成長していく青春』という意味も掛けられているらしいの。
デジタルシングル”Dynamite”は、全ての歌詞を英語で歌ってて、爆発的ヒットとなりました!!(Wikipediaより文言を改変して引用)
国連本部でスピーチ
-5.jpg)
BTSメンバーの1人であるリーダーのRMさんは当時25歳。国連本部でこんなに堂々と、しかも英語でスピーチするなんて、やっぱりただものじゃなかったね。彼の英語力、実はドラマFRIENDSを繰り返し見て身につけたそう。留学とかしてないのに、あの英語力は、見習いたいものです。作詞作曲も手掛けているそうで、そんなインテリぶりも人気の一翼を担っているそうですよ。
国連本部スピーチで話題になったのがこのセリフだよ。
I’d like to ask all of you. What is your name? What excites you and makes your heart beat? Tell me your story. I wanna hear your voice I wanna hear your conviction. No matter who you are, where you are from, your skin color, your gender identity just speak yourself.
BTS speech at the United Nations | UNICEF YouTube 5:05から
この後、ユニセフ公式Twitterには、心を揺さぶられた若者からのコメントが殺到!
新曲”Butter”
新曲Butterって題名が、もうぜんぜん意味がわかんないけど
「かっこいい俺たちが、君の心をバターのように溶かす」っていう内容が曲のテーマみたいだよ。
こんなセリフ、世界中どこ探したってBTS様にしか許されないよね・・・💖
新曲Butterのミュージックビデオは5月21日公開後、すでに3億6000万回以上再生されてるからね。そこらへんのYouTuberとは文字通り「けたが違う」んだよ!!
BTS人気はもはや、学術的研究対象となっている。20年には英国のキングストン大学で「BTS学会」が開かれた。中略・・世界20カ国以上から社会学、経済学、文学、音楽など幅広い分野の研究者や学生が160人以上参加し、BTSについての論文が約200件発表された。「BTSの歌詞の文化的側面」「BTSが健康や福祉に与える影響についての研究」など多彩なテーマが並んだ・・・
2021年6月16日 朝日新聞 Kの軌跡より
もはや、ただのアイドルでは無い。
歌詞”Get it, let it roll.”
-5.jpg)
この動画の中で登場するのが、Get it, let it roll. これは、「わかっただろ?始めちゃえよ!」っていう感じの意味のようです。
そ!なんでも前のめりで「始めちゃえ」ばいいんじゃね?
英語の勉強もなんでもね!!
やってるうちに見えてくるものもあるんだよ
(shokoの勝手名言シリーズその1)
英検1級トピックとの親和性
世界語としての「英語」のあり方・・・過去問トピックにも登場
Should Japan put more effort to promote English as an official language?
-5.jpg)
英語は、実用レベルで毎日使用している人口が約15億人、世界の人口の5人に1人に対して発信できるってことだね。(文部科学省2019)RMさんのように英語ができると、発信力が格段と上がり、ますます影響力を持ったアーティストになれるわけですよ。
英語を「公用語」「準公用語」としている国は、世界196カ国のうち54カ国ですからね。30%弱もですよ!
▼脳内レベルでこんなふうに箇条書きで考えてみましょう▼
日本で、英語を公用語にするのは課題も多いが、将来的にはbeneficialであるというスタンスで考えてみると・・・
- 英語は、実用レベルで使用している人口が15億人もいて、まさにLingua Francaである?から、そんな状況なのに、日本は時代遅れの国となっている?(アーギュメントが弱いか・・・)
- 海外からの労働力受け入れも容易になる?公文書(役所のオフィシャルサイトも含む)等が英語・日本語の2ヶ国語表記となり、在日外国人にも優しい国となる?海外からアクセスしやすくなる?
- もちろん時間はかかるが、公用語にすることで、英語教育も格段に改善される。そのことにより、若い世代に英語を使うことのできる人材が増えて国際発信力が上がる?(◀︎コレだよBTSは!!ただし、韓国の公用語に「英語」はなく「朝鮮語」のみなんですけどね)
-5.jpg)
アーギュメント(主張・自分の意見)が弱くても、こんなふうにトピックに対していろいろな側面から考えることが最も大切です。
KーPOPグループは「多国籍」・・・今後狙われやすいトピック
Is multiculturalism in society a good thing?
-5.jpg)
KーPOPアーティスト、実は多国籍のユニットが多いんですね。美女ぞろいで有名なあのTWICEのメンバーも、それぞれ韓国、台湾、日本の3カ国出身です。
英語以外の歌詞が韓国語なのが悔しいくらい素敵な曲ね・・・(韓国語勉強してたら理解できたのにね・・・)
BTSの”Butter”みたいに、全編英語歌詞だったら、さらに売れていたのかも?
いや、韓国語のたおやかな言葉の響きがセクシーで良かったのかも・・・
で、
こんな美女軍団にこんなこと言われたら男子はどうなるの??(妄想・・・)
That’s what you do to me…私、アルコールなしでも酔うわ。全然飲んでいないのに、あなたに会うたびそうなるの。私を見るあなたの眼差しのせいで・・・。 I’m drunk in you…
TWICE “Alcohol-Free” You Tubeより
▼脳内レベルでこんなふうに箇条書きで考えてみましょう▼
多文化はもちろんbeneficialであるというスタンスで考えてみると・・・
- 異なる出身地域の人と交流することで、その人が育った環境や文化、歴史なども理解できる。この場合、英語がわかった方がいいだろうし、英語でなくとも、言葉でやり取りする力も必要だな。
- 相手の理解も大事だけど、こちらの文化や慣習、それに付随したこちらの地域の人のものの考え方なども伝えることもできる。でも伝えるためには、自分の地域(国)の文化、歴史を勉強することが必要だね。そういうことをやっていくと、自分や自分が生きてきたこの日本というに誇りを持つことができるかもしれないね。
- 違いを共有して共感したら、今度は何ができるかって考えることができそう。人類共通の課題に協働して取り組んで行けたら、温暖化とかグローバルな問題にも対処できるかもね。
-5.jpg)
長年英検1級に挑戦してきて、感じたことがあります。それは、世の中で起きていることについて、特段問題意識を持たずに生活してきたってことを意識させられたということですね。だから「・・・についてどう思いますか?」と聞かれたときに、何もこたえられないっていう悲惨なことになったんです。これを読んでくださっている人には、そんな苦労してもらいたくないですね。普段から世の中の様々なことに興味を持ち、どうしてこんなことが起こっているのだろう、自分たちはどうすればいいのだろう、と(critical thinking) 頭を働かせてほしいと思います。そして自分の言葉で自分の意見を堂々と発信できる国際人になってほしいと思います。
KーPOP・英検1級関連例文はこれだ!
- Korea has become one of the cultural superpowers thanks to BTS.「BTSのおかげで韓国は文化大国の一つになった。」
- English is the key for the younger generation to enhance their ability to communicate.「英語は若い世代が発信力を上げる鍵である。」
- It is vital for us to dig deeper into subjects that are brought to our attention on a daily basis.「日常的に目にするテーマを深く掘り下げていくことが重要だ。」(shokoオリジナル例文)
まとめ
-5.jpg)
ひとつの話題について掘り下げてあれこれ考えることが英語力アップにもつながることがわかったね。特に英検1級対策には大事なこと。話題はなんでもいいと思うよ。今回はBTSだったけど、自分の好きなことで試してみてください。
.jpg)
英検1級(2018-1)★1次合格まで15回以上受検 ★1次合格後2次連続4回不合格 ★1次から出直し3回目で2次合格★合格までにessay118本書き全部暗唱+現在も更新中★発音矯正中★地元観光パンフ日→英★
ツイッターのフォローよろしくお願いします!