英検1級過去問単語イメージ解説029

英検®︎1級単語

今回もちょっとお気楽にポチッとしてみてね!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

解いてみよう

2014-2より出題

Brian used to have a successful business, but its sudden collapse during the
 recession left him (    ). He now lives with relatives and depends on them
 for support.

 1 oblique
 2 destitute
 3 erudite
 4 jocular

 ブライアンはかつてビジネスで成功を収めていたが、不況のあおりを受けて突然倒れ、貧困にあえぐことになった。現在は、親戚と同居しており、親戚を頼りにしている。
Shoko
Shoko

単語問題正解のカギは「すばやく」「正確に」文を読み取ること!(プチ読解問題なのでね・・・)used to と now は対比ですね。

こたえのイメージはこれだー!

あああ・・・

こたえ

単語定義

2 destitute /déstitùːt/
 without money, food and the other things necessary for life
(poorよりもはるかに意味が強い・・・スーパーアンカー英和辞典より)

 The war left her completely destitute. (Oxford Learner's Dictionary)
 「戦争で、彼女はすっかり貧しくなってしまった。」

 極貧の、貧窮した(生存に必要なものが全く無い状態を表す) 【英辞郎Pro Liteより】

'We will be destitute': Middle class hit with rising medical costs

▲こちらのご夫婦は、インフレにより生活コストが上がり、医療費を払えなくなってしまっています・・・日本でも同様のことが起こり始めているのでは?

選択肢は全部覚えてから離脱してね!

1 oblique /əblíːk/
 傾いた、斜めの
 〔表現などが〕遠回しの、曖昧な
 〔道徳的に〕間違った、不正な、曲がった

 3 erudite /érjədàit/
 〔人が〕博識な、博学な、学識ある
 〔人が〕学者ぶった
 学問的な、学問に裏付けられた

 4 jocular/dʒɑ́kjələr/
 おどけた、滑稽な、ひょうきんな

家族関連 英検1級頻出英単語

fragmented family

「崩壊した家族」・・・家族が壊れる要因は複雑ですから、単純に説明はできません。
1つの要因としては経済的な事情が挙げられるでしょう。

ただ、昨今のメディアで取り上げられているように、保護者自体に発達障害(a parent with a developmental disability)がある場合もあり、彼らはどうやって子育てして良いかわからず、子供を危険に晒してしまうようです。

negligent parent

「子育てを放棄した親」・・・上記のように保護者に発達障害のある場合、あるいは育児のストレスからうつ病にかかりやすくなってしまう場合(be susceptible to depression)などは、子育てできなくなってしまいます。

彼らのような存在をいかに早く見つけ、福祉につなげて、福祉サービスを適切に受けることができるようにする(receive welfare and other services)ことは喫緊の課題と言えます。

Childhood Trauma: The Lives of the Neglected Children

▲家庭ではありませんが、その昔ある孤児院での話です。幼児期に必要な栄養、そしてもちろん愛情がないとどうなってしまうのか・・・ぜひご覧ください。

▲普段のレッスン、趣味・仕事だけの「自己紹介」だけで終わってしまうことはありませんか?バリューのスキルアップコースなら、自分でレッスン内容を考えて効率よくレッスンを受けることができますよ^_^


タイトルとURLをコピーしました