前回に引き続き、英検1級2次面接トピックを大胆予想!!今度こそ当ててみせる笑笑
-5.jpg)
今回は、過去の出題傾向から予想した、完全オリジナルトピック!(きっちりと同じものは出題されませんが、同じ内容のものは出題可能性あるあるです!!
出題トピックカード予想1
1. Agree or disagree: Japan should become a cashless society. 2. Have Japanese companies improved working conditions in Japan? 3. Should the government provide financial support for people who have children? 4. Are online classes more valuable than conventional classes? 5. Should Japanese government provide free education to all its citizens?
解説
-5.jpg)
コロナ禍のために、その導入が圧倒的に早く進んだキャッシュレス、そして大学等のオンライン授業・・・この流れは昨年からのものですので、問題作成時期という観点からも、そろそろ登場するのではないか?と予想します。
オンライン授業等に関するトピック(4)のアーギュメント
Yes
①一般的に安価で受講できる
②世界中から優秀な講師等を招聘しての授業が成り立つ
No
①直接的な交流が得られない
②大学生の場合、費用対効果が低い(施設利用等ができない)
出題トピックカード予想2
1. Can global companies contribute to the recycling-oriented society?
2. Agree or disagree: The news on social media can be trusted.
3. Should Japanese government increase taxes for equality?
4. Is having robots in our lives good for society?
5. Should work-sharing be promoted in Japan?
解説
-5.jpg)
(2)は「メディア」と「ソーシャルメディア」を融合したトピックを考えました。近年は、このような融合系トピックもよく出題されます。
(3)は「平等」関係トピックです。「平等」については、様々な枠組みでアーギュメントを考えておくといいでしょう。
① gender gap. (LDBTQ含む)
② younger and older generations gap
③ digital native and digital weak gap
④ the poor and the rich gap
英検1級2次面接対策おすすめYouTube
-5.jpg)
discuss real doable solutions「実際に可能な解決策について話し合う」という表現も2次面接で使えますね!このように、動画で出てきた表現をどんどん真似して練習してみてください。
.jpg)
英検1級(2018-1)★1次合格まで15回以上受検 ★1次合格後2次連続4回不合格 ★1次から出直し3回目で2次合格★合格までにessay118本書き全部暗唱+現在も更新中★発音矯正中★地元観光パンフ日→英★
ツイッターのフォローよろしくお願いします!