こんにちは!大変長らくお待たせ致しました〜!(誰も待ってない笑笑)
さてみなさま、英検1級対策で一番厄介だと言われているのが、冒頭の単語問題25題なんですね。
「あんな難しい単語、覚えられない。」
「だいたいあんな単語、マニアックだし。」
といったように、日本全国津々浦々チャレンジャーの叫びが聞こえはじめて早20年?
でも逆手に取れば、みんなが得点できない部分を攻略してガッツリ得点源にすれば、かなりのアドバンテージってことじゃない?
そう考えたアタシは、単語では誰にも負けないようにしようって決めてコッソリしっかりやってきたの。
今回は、その秘密を読者の皆さんだけにどーんと公開しちゃうわね〜。(ちなみにバリューイングリッシュ初!新元号記念キャンペーン期間中!なのでこのコンテンツはすべて無料ですわ笑笑)
これを読んでマネして、高得点を狙っていきましょう!
単語問題は、やればやっただけ確実に得点できます。
どうやるか?
単語で高得点を取ってきたアタシ。(注:単語問題だけです笑笑)
オススメの方法はコチラ
ズバリ「過去問研究とコロケーション暗記」
でございます〜。
英検1級の単語問題。正確なデータはありませんが、問題作成者が好きな「情景」がありそうなんです。
実際
「あ、コレ、以前の試験でやった。」× 5
「このシチュエーション また?」× 4
(ま 1次試験15回+αも受けてるこのアタシが言うんだから間違いないわね)
そして、コロケーションね。これは「自然なつながりでできている語のカタマリ」のこと。
これら2つの掛け算で、超効率よく覚えられるの。
ま 読んでみて〜。
情景❶英検1級界隈には、歌手やアーティストの「熱心なファン」が必ず存在する笑笑
Edward has been an ( ) fan of mass ever since he lived in New Orleans as a college student. He maintains a large collection of rare recordings.
1 avid 2 erratic 3 acrid 4 inane
正解は、1よ〜
fan ときたら、avidしか来ないのよ ←これこそがコロケーションってやつ「熱心」だからといってzealousとかはまず使わない。fan にはavid なのよ。
an avid fan で「熱心なファン」
ま、このコロケーションを情景を思い浮かべながら50回録音音読してごらんなさい。間違いなく自分のものになる!passive word じゃなくactive word(運用語彙)になり始める!
できれば、自分の状況と重ね合わせるとさらに良い感じ。
例えば、こうね。
I am going to get a set of Queen’s new DVD and Blue-ray Disc as I am an avid fan of Freddie Mercury.
こういうのも50回録音音読するのよ〜
みなさんはもう予約したのかしら?
情景❷英検1級の町では、よくデモがおこっていて、制圧されそうになると皆、「蜘蛛の子を散らすように逃げる」笑
When shots were fired, the demonstrators in the city square immediately ( ) and ran into shops or office buildings to hide.
1 filtered 2 dispersed 3 fractured 4 incriminated
正解は、もちろん2よ。デモという言葉を見て、ま、秒でdisperse が頭から出てきちゃうわね。
という具合に、出題者が好きな状況に着目して、その状況や場面ごとにまるで映画やテレビ番組の1場面を切り取ったみたいにアタマに入れる。
コレ、単語暗記の必勝パターンですから〜
次回以降も、この英検1級出題者が好きな「独特な情景」にひとつひとつ焦点を当てて、みんなで大笑いしながら単語を覚えていきましょ〜
.jpg)
英検1級(2018-1)★1次合格まで15回以上受検 ★1次合格後2次連続4回不合格 ★1次から出直し3回目で2次合格★合格までにessay118本書き全部暗唱+現在も更新中★発音矯正中★地元観光パンフ日→英★
ツイッターのフォローよろしくお願いします!