Shokoの英検1級頻出英単語だらだら解説④

Shokoさん連載

Shoko
Shoko

はーい!shokoです みなさん お元気でしたか?

このだらだら解説も 早くも4回目となり

ますます長期連載の予感がしてきたわ〜◀︎(勝手にしてろ)

このブログ 好評かどうかは

いまだ謎に包まれてるんで

とりあえずこのまま明らかにしないでおく◀︎(小心者w)

今日の頻出単語はコレ!

1 frisk
2 sporadic
3 biggest beef
4 stagnant economy
5 bereaved family

ハイ、どうでしたか?けっこう知ってる単語も多かったかな?
知っている単語でも、文脈によって
異なる意味で使いますからね 要注意ですよー

1 frisk      [fˈrisk]

アナタ まさか あの
ギョーザ食べた後に
口に入れる清涼剤的な粒状のものを
想像しているってこと
絶対にないですよね?◀︎(あるあるw)
これは「身体検査」よー
空港で 持ち込み荷物や身体のセキュリティチェックを
皆さん受けると思いますけどね 
この時の「身体検査」のことよ〜
動詞でも こんなふうに使うよ
The officer frisked me for hidden gun.
アタシ とってもアラーム鳴りやすい体質なのか
結構な確率で ピンポーンってなっちゃって
セキュリティチェック受けちゃってるんだワ
もちろん
銃とかナイフとか危険薬物とか
プラスチック爆弾なんか絶対にないないない〜◀︎(ますます怪しいなコイツ)
この「お腹の肉はみ出し防止用コルセット」の金具のせいよ怒◀︎(いいから痩せろw)

2 sporadic [spəˈrædɪk]

コレ出るわよー
今回の新型コロナウイルス感染症の広がり具合が
まさにsporadicと言えるわ〜
あっちこっちで「散発的に」次々と発生中〜
sporadic fighting with COVID-19 っていうふうに使うわ〜
このchaotic situation [keiˈɑtik sitʃuˈeiʃən]
ゴールデンウィーク明けまでに収束することを
今からみんなでさあ祈ろう!
そして収束したあかつきには!
堂々と しかも多人数で!
買い物、デート、ジム通い、キャンプ、焼肉パーティー、
ヨガ教室、カラオケ♫、飲み会、合コン・・・◀︎(多すぎね?)
参加しようではありませんか!!!!!!◀︎(少しの期待とどんどん高まる不安w)

3 biggest beef

牛肉よ牛肉! ◀︎(とは言ってもアタシは一口サイズ2切れ
くらいでお腹いっぱい こう見えて超少食)
「最大の問題・懸念」よー 
英検1級2次試験前半の自由英会話で
ぜひ使ってエエ (責任は取りませんw)

4 stagnant economy  [sˈtæɡnənt iˈkɑnəmi]

これも今の日本の悲しき現実・・・
あのコロナの野郎 まだいてやがる💢
お前のせいで
どこにも出かけられないんだっ💢(◀︎おい 昨日またスーパーで牛乳買ってただろ)
こんな仕組みよね 今の日本経済って
お出かけ控えるから 外食もしないしお土産も買わない

消費が減少

「景気停滞」◀︎(こらっ💢説明があまりに単純すぎないか?)
さあみんなでもう一度 祈ろう◀︎(手を消毒してからお願いできますかねw)

5 bereaved family  [biˈriːvd ˈfæməli]

これは悲しいニュースでよく出てきます
「遺族」よー
believeと勘違いしやすいことで超有名だからね
また the bereaved ともいいますね
最近ニュースでよく見るわね このbereaved family
つまり 悲しいニュースが多いってことよね
なので
みんなを悲しませるような事件・事故については
原因を究明し、再発を防ぐため 
今後 アタシが全力で取り組んで参ります◀︎(オマエが? は?)
また 社会派ブログとして 
ひとりひとりが輝くことのできる社会を目指し
自ら 有為な情報を発信する所存で・・・・す??? ◀︎(うそつくなっ)

あ beefで思い出した
次回、動物系の「形容詞」紹介しちゃうね
へえ〜なにこれ?っていうオモシロイ単語の数々を
だらだらしながらご紹介しちゃう
おおおおおおお〜
早くみんなに教えたくて
なんだか寒気がするっ ◀︎(ハイ 体温計)
では次回も
だらだらしながら 必ず読んでエエエエ!◀︎(次回があるかどうかは不明w)

過去の英検1級頻出英単語だらだら解説はこちら


タイトルとURLをコピーしました