準1級を取得後10年経過、1級を目指したいけど・・・

QRトレーニング

先日お客様からこんなお問合せをいただきました。

英検1準1級を取得してから、10年が経過しようとしています。現在自分の時間が持てるようになったので、そろそろ1級を目指して勉強をしようと思っていますが、なにせ10年のブランクがあるので何をどうしたらいいかわからない状況です。アドバイスいただけましたら幸いです。

学長堀場からの回答は下記の通りです。

しばらくのブランクを経て、英語に再度取り組まれるとのこと、また英検1級を目指されていること、すばらしいと思います。

オススメの英語学習方法ですが、会話力をアップされたいと言う思いもありますので、現在のレベル次第ではありますが、QRトレーニングから始めてみて、つぎにニュースで英会話というのは良い流れかと思います。

QRトレーニングは知識としてはまちがいなく知っているレベルと思いますので、これはどれだけ運用能力(1秒以上間をあけずに反射的に、正しい発音で、基本語彙・文法をしっかり)があるかを確認すると同時に、ブランクを取り戻します。

QRトレーニングで1つ1つの文章はしっかりできるようになるので、それを受けて、ニュースで英会話をご受講いただくと良いかと思います。英検1級2次ではスピーチを構成する能力を求められますので、ニュースで英会話の授業の予習として事前にCNN10のニュースを聴いて、1分程度に内容をまとめるという練習をするとそのまま英検1級2次対策になってきます。

あと、既存の語彙力次第ではありますが、英検1級2次は語彙力もかなり求められるので、文法・語彙の問題集で対策したり、英語の雑誌を定期的に読む習慣を付けたりして、コツコツ対応していく必要もあるかと思います。

いかがでしたでしょうか。同じようなお悩みを抱えていらっしゃる方がいらっしゃると思いますので、ご参考になりましたら幸いです。また、バリューイングリッシュでは随時お悩みを受け付けておりますので、お困りのことがございましたらご相談ください。学長堀場や会員の皆様から、的確なアドバイスが届きますよ!?


タイトルとURLをコピーしました