NHK英語テキスト2017ラインナップが公開されました
まずはこちらでレベルチェック!
私、学長堀場もやってみましたが、ポカミスもあり、英検1級相当(CEFR: C1)には到達しませんでした…
皆さんもぜひやってみてくださいね。
12-13Pにレベル別の教材一覧があります。
やはりA1~B1の3級から2級までの教材が充実していますね。
コツコツやっていくなら基礎英語またはラジオ英会話でしょうか。
教科書+音声DLで1500円/月ですからやはりコスパは最高だと思います。
まずは~英検2級レベルの基礎力を固めたい方はNHKの講座、おススメですよ!
1978年生まれ。名古屋大学卒業、米国の大学院卒業(原子核工学修士)。20代はGE、BCGといった一流外資企業でプロとしての成功を一途に目指す。現在ミネルバ大学大学院にて勉強中。著書「一生食える「強み」のつくり方」
外資時代、圧倒的なレベルを求められる超プロの世界にはついていけず、挫折。 30代になり大手メーカーに勤務しながらも、今まで習得してきた「英語力(米国大学院)×財務スキル(GE)×戦略立案力(BCG)」のかけ算で、バリューイングリッシュを設立。同校の学長を務める。
多忙な留学・社会人生活の中でも、効率的に次々とスキルを習得する力には定評(理系ながらTOEIC 980点)。近年では大学にてキャリア論の講義も担当。