英検CBTをご存知ですか?

お知らせ・ニュース

皆さんは英検CBT(Computer Based Testing)をご存知ですか?今月から新しく実施される、コンピューターで受験する英検です。4技能を1日で測定し、合格すると従来の英検と同じ資格を得られます。どんなものか気になる方のために、ご紹介させていただきますね。

対象級は?

2級・準2級・3級です。

全国で受験できる?

13の都道府県で実施されます。開催月は都道府県によって異なります。また、お申し込みは先着順となります。

英検と英検CBTでは合格証書が違う?

英検と英検CBTは合格証書・証明書ともに全く同じものとなります。

スピーキングはどうやって?

ヘッドセットを使用して、音声を聞き取り、マイクに発話します。(録音式)

ライティングはどうやって?

キーボードで英文を入力します。

パソコンが苦手な人でも受験できる?

Windowsパソコンの基本的な操作(マウスクリック、キーボード入力)ができれば大丈夫です。

年少者も受験できる?

保護者は試験教室内に入室することができません。また、スタッフが解答の操作などを補助することはできませんが、受験者本人が基本的なマウスとキーボード操作が行えれば受験可能です。

英検CBTでは、毎月同じ級を申し込みできる?

できません。同じ級を申し込みできるのは検定回ごとに1回のみです。第1回検定は4~7月、第2回検定は8~11月、第3回検定は12~3月に実施されます。

通常の英検(紙媒体)と英検CBTを併願(同じ級の申込み)はできる?

併願可能です。2018年度は、通常の英検(紙媒体)と英検CBTを組み合わせることで、同じ級を最大5回(通常の英検(紙媒体)3回、英検CBT2回)受験いただけます。2019年度以降は、通常の英検(紙媒体)と英検CBTを組み合わせることで、同じ級を最大6回受験可能です。

出所:英検CBT
こちらには動画等もありわかりやすく紹介されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

今までは年に3回しかなかった受験チャンスが最大6回に広がるというのは、受験者にとって嬉しいことですね。特に中学・高校・大学受験に係り〇月までに〇級を取得しなければならない!という人にとっては、可能性が広がるチャンスです。活用していきたいですね。

バリューイングリッシュでは2級のライティング対策講座、スピーキング対策講座は2級準2級のご用意がございますので、ぜひご利用ください。


タイトルとURLをコピーしました