【1級合格体験記】社会人一年目の多忙の中、見事合格!

受講生の声・体験談

2017年度第1回の英検で1級に合格されたF様からいただきました、実践録です。社会人一年目でとても忙しい中勉強をされたF様。ご自身での学習方法では、具体的な本の紹介もしていただきました。これから受験される皆様は、必見です!

【授業の感想、活用法】

(感想)結論から述べますと、満足のいく授業でした。特に自分にとって重要なことは、客観的に自分のスピーチを評価するという点でした。そういう点では、バリューイングリッシュは最適だったと思います。先生方も感じがよく楽しく取り組むことが出来ました。

(活用法)特に活用させていただいたのは、スピーチ以前にどのように人に聞こえ、自分が見えているのかということを知ることでした。感想にも入っていますが、客観的な目線からの意見を聞くという点が最も活用できる点だと考えています。

【ご自身での学習方法】

私は社会人一年目です。忙しい一日の中で如何にして学習するかという点でみなさんのお役に立てるのではないかと思います。
実践したことは以下の通りです。

1.過去問にある問題をすべて1分以内で考え2分スピーチしてみる。一日当たり5問、トピックカード一枚です。

2.自分にとってどのトピックが苦手で得意かを炙り出す。

3.弱点のある分野について”知識と教養の英会話”、”日本人のための教養ある英会話”、”英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング”、”英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現”などを読んで内容理解と知識幅の拡大を図りました。

F様、ご自身での学習方法や書籍のご紹介もしてくださり、これから受験される方に大変役立つ情報をありがとうございました!
英検1級講座の詳細はこちらをご覧ください。学長堀場からの無料対策アドバイスも公開中です!


タイトルとURLをコピーしました