試験に落ちたら・・・SHOKOさんからのアドバイス

Shokoさん連載

どもー!Shokoでございます〜
さてさて

もう夏休みなのにね〜
扇風機にはホコリがかぶってて〜
フリース着て
ヒーターのスイッチON!
でもアイスは毎日食べてる←イマココ

ここ北海道〜
こんなふうにw いいとこなんで
みなさん来てね何卒何卒!

前回のブログに
読者の方からご質問いただきました〜
今日は読者の方にお返事するような感じで
ダラダラとw
書くね〜

ご質問

私は英検1級1次試験合格後、今回2次試験最後のチャンス(4回目)で受検しました。しかし最後のチャンスでも失敗してしまい、大変落ち込んでいます。また1次試験から挑戦しなくてはならなくなったからです。もうどうしてよいかわかりません。どのように気持ちを切り替えたらいいでしょうか?

→なぜかTwitter英語学習界隈では、このような方はほとんど存在しません。私が知っているのはたったお一人よ〜

一方よく見るのは

「英検1級、全部で3回受けてやっと合格してました〜」
「英検1級、essayのテンプレ暗記したら余裕で合格〜」

などなど 奴らのかるーい謎の書き込み〜

アタシからしたら、

「全部で3回って3回だけだろ???やっと?ふざけんな」
「テンプレだけで合格するなら、受験者全員合格だ!怒」

データはないけど
自分の経験からも
「1次試験合格後、2次試験の4回チャンスを
図らずも流してしまう人多数いる」ことを確信してる

だってね
英語で面接するんだよ!
初めて会う面接委員と!
アカデミックな内容なんだよ!
2分も英語でスピーチするんだよ!
タイムキーパーは英語ペラペラなんだよw
(札幌会場だけか?)
だから自分の英語聞かれるの 恥ずかしいんだよ!

フツーの人が4回かそこらで
そんなことできるわけないじゃん

それがフツーなんだよ

フツーのアタシ(たぶんフツー以下だったw)は
ギリで通過した1次試験後
2次4回連続不合格だったわよ

でも
あきらめなかったわ
1つわかったことがあったから

それは

「チャレンジを始めた頃の自分より
ちょっとは英語ができるようになってきてるかも」
っていうような
目に見えない
根拠のないビミョーな自信

「あれ?音読の時、前よりはスムーズに口が動くようになってるかも?」

「再生可能エネルギー問題だけだけど
これなら3つ理由言えるようになったような?」

「バリューイングリッシュのオンラインレッスンで
Nanaの目を見ることができるようになってきた感じ?」
レッスンの時 ずっと下向いていたからね〜

繰り返し不合格通知もらうとね
どうしても「できない自分」がフォーカスされる
そして
他の人と比べて必要以上に落ち込んでしまう
でも

「それはもうしない」

って4回落ちちゃったとき決めた

過去の自分と
今の自分、そしてこれからの自分にだけ
ライトアップ ピカ〜ッ

そうしたら

「英検は競争試験じゃないんだから、合格できるくらいまでこの自分が英語力を上げたらいいんだ!ギリでもなんでもいいじゃんw」

って思えるようになってきた〜

ごめん・・・
答になっているのか謎だわ〜
ご質問ありがとうございました〜

次回は質問②にお答えするわ〜
See you soon!

ps ちなみにアタシ
出直し1次試験ギリ合格後
さらに2回も2次不合格wwwww
一体何回落ちてるの?
でもあきらめないの大事〜


タイトルとURLをコピーしました