「英検1級爆笑お悩み相談」や「2次対策トーク」に参加してくださった受講生の方々からの合格報告①です。皆さん実はすごい方ばかりでした。(次の②もあるから次も絶対見るんだぞおおお!w)
2021-3 英検1級合格者のみなさま①
Aさん(大学生)
2回目の受験で英検1級2次合格できました! しょうこさんのおかげで発音・アクセント、interactionの勉強を諦めずに頑張ることができました!ご指導、サポートありがとうございました!
-5.jpg)
Aさん おはようございます〜
このたびは1級合格おめでとうございます〜
2回目で合格だなんて、すばらしすぎですよ! 早すぎですよ!(笑笑)
Aさん、あきらめずに、とことん練習を積み重ねたからですね! 少しでも何かお役に立てたのでしたら,本当にうれしいです❣️
4月から小学校の先生でしたね。
英語ももちろんバッチリのすごい先生になりますね!A先生の子供たちがうらやましいですよ〜
これからも英語学習者として
英語を楽しんでいきたいですね!うれしいご連絡ありがとうございました〜
ありがとうございます! 受験当日まで続けたスピーチ音読の練習も功を奏したようです。最初のスピーチは緊張しすぎて、上手くいかなかったんですけど、その他の項目で何とか挽回することができました! 大学の授業と卒論が重なってあまり勉強する時間は取れなかったんですけど、努力を続けることは大切なんだなって改めて思いました😊 4月から教師なので、この学習で得たものを最大限子供たちに伝えたいと思います! これで自信を持って、気持ちよく大学を卒業できます😭
Aさんと面談したのは12月の初めでした。2次トピックの背景知識が乏しい、Q&Aでの質問を聞き取ることも苦手だとおっしゃっていました。
苦手な部分を増強することは必要だけれども、試験対策の作戦としては、「発音」を改善しながら「音読」を積み重ねることで全体のスコアを上げることが可能であるとお伝えしました。
具体的には「内容語」「機能語」「あいまい母音化」を意識して練習することで、naitive speaker面接委員とのスムーズなやりとりができるようになるといった内容です。
そういった基本的な理論を知った上で、スピーチ原稿の練習を繰り返しされ、見事挑戦2回目で「合格」を掴み取りました!!4月からは小学校の先生になることが決まっているAさん、お見事です!
Bさん(大学生)
突然の連絡失礼します。
以前、Skypeで面接の相談をさせていただいたBです。
この度、英検一級の面接に無事合格することができました🥺
スコアも上がり、short speech 9, interaction 10, grammar and vocabulary 9, pronunciation 10でした!
skypeで面談をした際にたくさんアドバイスをいただきましたので、ご報告をと思いご連絡させていただきました!
-5.jpg)
こんにちは〜🤗
合格おめでとうございます㊗️🎊
しかもスゴイスコアじゃないですか❣️ぶっちぎり爆速合格ですね❣️
自分がお役に立てた?というより、Bさんの毎日の積み上げが実を結んだんですよ❣️
Bさんのこれからがとっても楽しみです🤗
お知らせくださってありがとうございました〜
Bさんは、幼い頃から英語にたくさん触れる機会があり、発音もキレイな大学生。
ご本人によると「自己流が良くなかったし、語いを増やす必要がある。」と面談時にすでに自己分析がハッキリとしていました。ですから、特に明確なアドバイスなどは必要ないと考え、「場馴れすること」(これは次回クリアできる)と、「多少アカデミックなスタイル(表現)で話す」ということをお知らせしました。
また当然、面接委員ガチャは存在するので、「実力があっても厳しめスコアになってしまうこともある」こともお伝えしました。
もちろん2次の結果は・・・ほぼほぼ満点という輝かしいもの!!
Bさんは大学卒業後は大学院に進む予定で、その後、通訳・翻訳の仕事を考えているとのことでした。もう眩しすぎるぜ Bさん・・・・!おめでとうございます!
Cさん(2次対策トーク参加者)
こんにちは、先月ValueEnglishでセミナー受講したCです。 おかげ様で、英検1級2次試験、ギリギリですが合格しました! あらためてお礼を言いたくてメールしました。 セミナーで教えていただいた、当日の心がまえや、参考になるYoutubeチャンネルなど、活用しました!ほんとにお話聞けてよかったです。 以上、ご報告まで、突然失礼いたしました。 Shokoさんの今後のご活躍を陰ながら応援しております
-5.jpg)
Cさんこんにちは〜
合格本当におめでとうございます!!
すばらしいです!
少しですがCさんのお役に立てたようで本当にうれしく思います!
ぜひこれからも英語道(沼?笑笑!)に進んでいきましょうね!
うれしいお知らせありがとうございました〜
Twitterもぜひぜひ!
Cさんは、2次対策トークに出席してくださり、その時にご紹介したYouTubeチャンネルを2次対策の一つとして利用してくださったのですね。気になる方はこちらを見てね!
今回ご紹介した3名の方は、みなさん最後まで諦めずに、あらゆる方法を味方につけて取り組んだ方ばかりでした。今後英検1級を受験される方の励みとなりますね!!次回②もすごいんで絶対読むように!!
英検1級おすすめ書籍
英検1級頻出トピックの「背景知識」増強にはこれ!もちろん2次のQ&Aにも効く。何より欧米知識層の思考を格調高い英語で学ぶことができるのがかなりしびれます!
.jpg)
英検1級(2018-1)★1次合格まで15回以上受検 ★1次合格後2次連続4回不合格 ★1次から出直し3回目で2次合格★合格までにessay118本書き全部暗唱+現在も更新中★発音矯正中★地元観光パンフ日→英★
ツイッターのフォローよろしくお願いします!